WordPress 開発環境

Bitnamiを使って簡単に環境を作ってみる【WordPressの開発環境】

更新日:

ようこそのお運びで、厚く御礼申し上げます。
今回はBitnamiを使って、WordPressの環境を作ってみます。

“WordPress”が動作する環境を手軽に構築できるソフト

140421-0003
BitNamiは色々なWebアプリケーションや動作環境をパッケージ化して配布しています。「Bitnami WordPress Stack」は「Apache」「MySQL」「PHP」などの必要コンポーネントも自動でインストールされ、WordPressも設置されます。

OSはWindows、Mac、Linuxに対応。今回はMacで環境設定を行います。

インストーラをダウンロードします

Bitnami WordPress のページを開きます。(参照:https://bitnami.com/stack/wordpress)

今回は「INSTALLER」ではなく、その下の「or View all operating system and download options.」をクリックします。
140421-0007

今回はMacを使うので「OS X」を選択します。そして一番上の「download」をクリックします。

140421-0006

「download」を開くと、以下の画面が開きます。
アカウントを登録してもよいですが、画面下の「No thanks, just take me to the download」からもダウンロードができます。

140421-0004
インストーラをダウンロードします。本体は80MB近くありました。

 ※Bitnami MAMPと説明があるので、本体はMAMPみたいです。

 BitNami WordPressをインストールします。

ダウンロードしたインストーラを開きます。

140421-0005

こちらの画面が開いたら、BitNami WordPressのアイコンをダブルクリックします。

140421-0008

OSによっては警告のポップアップがでますが、そのまま「開く」をクリックします。

140421-0009

言語を選びます。日本語はないので「English」を選択します。

140421-0010

セットアップ画面が開きます。「Next」をクリックして次にいきます。

140421-0011

必要なコンポーネントを選択します。わからなければそのまま「Next」をクリックします。

140421-0012

インストールするフォルダを選択します。こちらもデフォルトのままで「Next」をクリック

140421-0013

項目に従い、WordPressのアカウントを設定します。入力を完了したら「Next」

140421-0014

WordPressのタイトルを記入して「Next」
※日本語を入力しても空白になるので、インストール→日本語化した後に「設定」画面から登録してください。

140421-0015

必要ならばSMTPの設定を行います(今回は省いています)。

140421-0016

Bitnamiのクラウドがあるみたいですが、こちらもチェックを付けずにNext

140421-0017

以上で設定を完了。「Next」をクリックしてインストールを実行します

140421-0018

インストール画面です。しばらくお待ちください。

140421-0019

以上でインストールが完了しました。
「Lanch Bitnami WordPress Stack」をチェックして「Finish」をクリックします。

140421-0020

Bitnamiのフロントページが開きます。
「Access Bitnami WordPress Stack」をクリックするとWordPressの公開ページが開きます。

140421-0021

初期のWordPressのアドレスは「http://127.0.0.1:8080/wordpress/」です。
管理画面は「http://127.0.0.1:8080/wordpress/wp-admin」でアクセスできます。

140421-0023

 Bitnami WordPress を日本語化をしてみる。

次の4ステップで日本語版の設定ができます

  1. WordPress公式サイトから、最新版をダウンロードしてくる。
  2. wordpressフォルダ内のwp-config.phpの書き換え→フォルダ名の変更。
  3. WordPressの管理画面にログインしてタイムゾーンを変更します
  4. プラグインWP Multibyte Patchを有効化します。

以下の説明をご覧くださいませ。

1.WordPress公式サイトから、最新版をダウンロードしてくる。

公式サイト(http://ja.wordpress.org/)から最新版をダウンロードして準備をします。 wp03最新版をダウンロードして、解凍します。
解答してできたフォルダを 「wordpress-3.9-0」フォルダ>「apps」フォルダ>「wordpress」フォルダに置きます
140422-0006 22

そして「htdocs」フォルダにある「wp-config.php」を、「wordpress」フォルダにコピーします。

140422-0006 2

2.wordpressフォルダ内のwp-config.phpの以下の部分を書き換えます。

73行目付近

define('WPLANG', '');

をこちらに書き換えます。

define('WPLANG', 'ja');

書き換えたら、再度「wordpress-3.9-0」フォルダ>「apps」フォルダ>「wordpress」フォルダに移動し、フォルダの名前を書き換えます。

  • 「htdocs」フォルダを別の名前に変更。もしくは削除する。
  • 「wordpress」フォルダを「htdocs」に名前を変更

140422-0008

3.WordPressの管理画面にログインしてタイムゾーンを変更します

次にWordPressの管理画面にログインをします。
http://127.0.0.1:8080/wordpress/wp-admin/

そして左メニューより「設定」画面を開き、タイムゾーンの設定します。
140422-0009

タイムゾーンの項目を「UTC+9」に変更をします。変更したら「変更を保存」をクリックします。
140422-0010

4.プラグインWP Multibyte Patchを有効化します。

管理画面の左メニュー「プラグイン」をクリックし、WP Multibyte Patchを有効化してください。
140422-0011

以上で、日本語化が完了しました。

インストールするだけなら簡単。

この手のアプリはやっぱり日本語化が少し手間かもしれませんが、インストールする手間はかなり省けます。
でも、WordPressの環境が簡単に手に入るのはやっぱりよいです。
140421-0022

 

 

-WordPress, 開発環境
-,

Copyright© アルパカ@ラボ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.